run20190513’s diary

膝蓋靱帯断裂したわたしが晴れて走れるようになるのか?

(53)LSD120min、走ってみた。

鉄剤飲んで、鉄剤のすごさを知る。

前回の日曜は起きることができたのは9時近く。
わたしにはあり得ない・・。

今週は、目を覚ましたのが、5時半、布団の中でだらだらして、抜け出したのは、6時。
少し遅いがまぁ、いいか、な感じ。


(さっさと起きたら6時には走りはじめることができたのになぁ)


後悔はするものの、後悔先に立たずなので仕方ない。
もろもろ準備して出掛ける。
走ったあとはそのまま車でエニタイム直行するので、プロテインもって、トリガーポイントもって、シャワーのためのタオルと着替え。
前日は、着替え用のスカート忘れたので、忘れないように注意。


荷物は車に積んでおいて、ラン開始。
目標は、LSD120min。
先週は、全く走れる気がしなかったのに、今日は走れそう。
ちなみに、金曜(5.7km)、土曜(3.5km)と、3日連続。

土曜日は、市体ジム通いなので、空くのが9時。
開いてからトレッドミルして筋トレ開始するより、開く前に走り終えていた方が、早く終われるから、最近は先に走ってしまいます。


#実は15%傾斜を15分というのがツラいというのもある…


この日は風がビュービュー吹いていたので、向かい風は全く進まず、追い風は飛ばされるコンディション。


(レース当日も強風かもしれないし、、)


と、自分を追い込む人間ならではの発想で走りきりました。


そして日曜日。
前回、LSD110minの時の反省(意外と距離がないコースを選んでしまった)を踏まえ、広瀬川まででて、そこから国道にかかる遠くの橋を目指して走る。
60分で橋を渡りきれないときはそこで折り返しだなぁ。

(60分でどこまで行けるだろうか?)

そう思っていたのに、意外と進むもので、橋の真ん中まで来てもまだ60分にはとどかず、

(あぁ、このままでは、自宅周辺で時間調整ラン?)

60分まで走って折り返しもあるけど、どうしても反対側の土手の桜の下を走りたかった・・・。

f:id:run20190513:20190409193549j:plain:w300



そんな訳で自宅周辺まで来てもやはり、15分ちょっと足りなくて、こちらも河原の土手をラン。
前日走った時には、強風でしたのでそれに比べたら楽勝でしたが、100分を越える辺りから左の脛がつりそうになり始め、なんとか120分を走り切った感じです。

未知の領域ではやはり何かが起こります。

しかし、2時間走ってもまだ15.5キロとは、、、、ハーフまであと6キロちょっと。
相変わらずの関門足切りペース。

f:id:run20190513:20190409193808j:plain:w300



元気な頃なら頑張れば2時間走ればゴールです。
仙台ハーフまでもう1ヶ月、、厳しいとは思いますが、頑張ります。


本日は以上。

(52)貧血ビンゴ

題名の通り、ビンゴ

幸いにも鉄剤は問題なく飲める体質なので、早速服用開始。

貧血になると痩せにくくなるということも分かり、どうして頑なに痩せなかったのかもなんとなく納得。

酸素が不足するので、脂肪を分解する酵素リパーゼの働きが悪くなる。

酸素が足りないことで、エネルギーが作れなくなり、基礎代謝が落ちる。
基礎代謝が落ちるので痩せない。

なるほどねぇ。
どうりであれだけ運動しても痩せないわけだ。

鉄剤飲んだら、だるいのなくなる!疲れもとれやすくなる!眠いのなくなる!
しかも、
痩せやすくなる!
ってことで、気持ち薔薇色~


そのせいか、鉄剤飲みはじめて二日目の今朝は、無事に起きて、走ること40分(5.7キロ)。

#多分、1週間ぶり

さすがに心肺キツいのですが、これも、酸素が行き渡ってないからなんだろうなと思う。

とにかく、ヘモグロビン、早く戻ってきてください。


昨日はリハビリもあって、月に1度のドクター診察。
先月は、

もう今月でリハビリ終わり


みたいなこと言われました。
PTさんは、仙台ハーフまでと言ってくれているのですが、なかなか、ドクターにはいえず、

今日はなん言おうかな(ーー;)


と、朝からブルーでしたが、右足片足でのバランスを見て、


バランスとるようにトレーニングしてね、リハビリは今月までかな。


と(延長)、あっけなくクリア。


ほんと、気分によって、違うんだよなぁ。

PTさんは、

いい先生ですよ

っておっしゃいますが、いい先生なのは分かるのですが、わたしは怖くて苦手…。

#そういえば、手術してくれたA先生に会う機会があって、わたしの話が出たそうです。光栄ですね。S整形も行かねば…。あちこち病院通いで行く暇ないです…。


このまま貧血解消したら、心肺も楽になって、痩せて軽くなって、いいことずくめのパラダイス。


しかし、、、(ーー;)、


朝ランで鉄流しきったのか、着地で赤血球潰したのか、午後からまた、眠気が襲ってきました。

今日も鉄補給してさっさと寝よ。


本日は以上。

(51)眠い、だるい、疲れが抜けない、

4/3(木)。

非常に眠い。
非常にだるい。
非常に疲れが抜けない。


このわたしが、朝起きれず、走る気にもならず、ひたすら眠い。


以前、同じようなことがあった。
なんとなくだけど、貧血ではないか?

心当たりあるので、午後休で病院へ。


本日は以上。

(50)腸骨痛いので、自己申告してみた。

3/28(木)、腸骨が痛い。
以前も同じような症状がでて、偶然にも今リハビリで通うANクリニックでレントゲンをとったことがある。

骨が痛いのは確かなのに、結果は、


骨には異常なし…。

f:id:run20190513:20190401124251j:plain:w300


しかも左腸骨が痛いのに、右の臼蓋(きゅうがい)形成不全が見つかったという…。


今回も同じ箇所で思い当たる節もあったので、リハビリ行って、

左のココ痛いです。多分、このトレーニングの(このポーズの)せいです。

と、自己申告。

f:id:run20190513:20190401124309j:plain:w200



前回、ジャンプによる膝蓋腱の痛みの原因となった 体幹リセットダイエット のトレーニングメニューのひとつ。


走りにも筋トレにも影響せずに、痛い…。
原因、ほぼこれ。

PTさん苦笑い。

次に何かやるときは相談してからにしてください


はい、必ず、そうします。(ーー;)


前日、110分走の14キロ。

ハーフイケそう

というのはPTさんとの共通認識。しかし、



関門足切りにあいそう

これも、同様に共通認識。


あと、1ヶ月ちょっと。
頑張るしかない。

そんなわけで、久々に青い本を開いて確認。
すると今週はいきなりリカバリー期に相当。

先週、先々週と、若干リカバリー気味だったので、ほんとタイミング悪いなぁ。


内容確認して、レースまでの計画を立てようと思うが、、、そんな時間を誰かわたしにくださいな。


本日は以上。

(49)広瀬川に行ってみた。

周回コースは飽きた。
お気に入りの登坂コースは、下りのダメージが大きい。

はて、、、次のLSDは何処走ろうか…。


なるべくフラットで、距離あって、なるべく信号なくて。


そうだ!広瀬川に行こう ( 〃▽〃)


…と、2日前には決めていた。


登坂コースを走るようになってからは、ほとんど走ることがなくなった広瀬川コース。(登坂コースの方が負荷高く、達成感もあり、信号も少なかったから)


久々に広瀬川に向かいます。


自宅から広瀬川までは、約30分。
もうひとつ良いのがルート上には公共交通機関があること。
登坂コースには1時間に1、2本のバスのみ。

(あ~、これは安心だわ)

と、思いながら走るものの、所持金0円をふと思い出し、


(全然安心じゃなかったわ)

と、思う。

さてさて、30分走って広瀬川に突き当たると、そこから川沿いの、遊歩道を走る。

広瀬川から仙台の街方面を見る景色。
これが意外と好きで、いつも同じ景色とわかりつつ、ついつい、止まってパチリをしてしまう。

f:id:run20190513:20190325124438j:plain:w300



そしてここを走るといつも思うこと。

(意外と距離ない(ーー;)。)

だから遠い方の橋に向かえばいいのに、いつも自信がなくて、近い方の橋で折り返してしまう。

結局、時間をもて甘し、河原に降りて走ることに。
そして河原に降りたら川縁は、、、


さ、寒い…。((( ;゚Д゚)))


久々に小雪がチラつく天気だったので、尚更寒い…。


今回は110分走なので、55分で折返す予定。
それが走っても走ってもなかなか55分にならなくて、再び、

(やっぱ、あっちの大回りだったなぁ)

と、思う。


やっと55分たったので、あとは引き返すだけ。
とはいえ、最後の10分は怪我のあとは未知の領域。
いつものように、

(一番ツラいのはどこか?)

をぼんやり考えながら完走。

スマホのランニングアプリを見たら、どこかで時間がすっ飛んでいるらしく、1時間36分しか走っていないことに。
(6分45秒というのも嘘っぱち、結構遅いです(7分後半から、8分越えもちらほら))

f:id:run20190513:20190325124417j:plain:w300



ちゃんと、1時間50分走りましたよ!!

f:id:run20190513:20190325124405j:plain:w300




ケガする前はこれくらい走ると次の日はふくらはぎに疲労が溜まってパンパン、つらくてつらくて、酸素カプセル行ったり、整骨院行ったりしてたけど、怪我したあとは一晩寝ると解消。

走るにも筋トレが必要だということを身をもって学びました。
ちなみに、登り坂も、足で上ろうとするととキツいですが、おしりからももの筋肉をフルで使うことを意識するとスイスイ上がる感じがします。

いいことばかり書いてるけど、やっぱり体重減らなくて重いです。
一向に減らないし、減る感じも全くしない。



本日は以上。

(48)なまけてみた。

恐れていたのはこれだ。

  • 月、休み。
  • 火、超ショート。
  • 水、休み。

先週から休みばかりだ。
一度自分を甘やかすと、どんどん甘やかし続けることになる。

わたしからすると、ストイックなことより、ストイックに続けずして、継続できる人が本当にすごいと思う。

甘やかしていると、体重計のメモリもどんどん増える。


ヽ(´Д`;)ノ


心から困っているのですが、年のわりには、まぁ、スレンダーな方かもしれないわたしは、


痩せなくて悩んでいる


と、いうと、大概、


ケンカ売ってる?

とか、

嫌みだよね~

とか、言われる。


ランナーにとって、2キロとか、3キロとか、4キロとかの米袋を担いで走っているのと同じこと。
苦しくなった時、

(あぁ、米袋さえなければ、、)

と、思う。
本当に嫌みでもなんでもなく、心から切実な悩みであることを理解して欲しい。


リハビリを休んでいる理由は、とにかくダルい。眠い。と、いうことで、激務期間に蓄積した不調が、どうしても抜けないため。
このあたり、さすがにお年頃。


今日やらなければオシマイだ!!


目覚ましかけずに目覚めると(この日は祝日)、既に6時を回っている。
6時を過ぎた時点で相等モチベーションは下がっている。
先程のこころの叫びに後押しされて、なんとか着替えてエニタイム。


有酸素前の筋トレが脂肪燃焼効果が高いということで、トレッドミルで15%の坂道5分をしたあとに、ジムのマシンで下半身の大きな筋肉を動かしてから、走り始める。


(キ、キツいっす)


ほんと、キツい。
やっぱり心拍なのかなぁ。

出だしはノロノロ走り始め、後半はなるべく本来の走りを思い出す。
股関節が、伸びないなーと、思ったので、股関節を伸ばすと少しスピードアップ。

すると、、、


ますます心肺キツいっす 。・゜゜(ノД`)

いつもの5キロを走り終えて終了。

f:id:run20190513:20190321120733j:plain:w200

(おー!よく見ると走り始めも含め、すべて6分台でまとめてる(超ギリなとこもあるけど))



その後は、祝日で時間があったので、軽めの筋トレをして、帰宅。

まぁ、以前は走った後に筋トレなんて、とんでもない感じだったので、少しは慣れたのだろうか?


ご飯を食べて、只今ディーラーさんでタイヤ交換待ち。


激眠いっす。


本日は、以上。

(47)休息だったのに走ってみた。

膠着状態、そして、先月の仕事での無理がなかなか抜けず、しかも今ま走でり続け、

(そういや、休息週をいれてなかったなぁ。)


と、思う。
基本わたしの練習バイブルは金哲彦の俗にいう「青い本」。

f:id:run20190513:20190319192843j:plain:w300


この練習メニューにもしっかり休息をとる週があります。


疲れが抜けないのと、休息をいいことに、

  • 月火、休み。
  • 水、筋トレ。
  • 木、ラン5キロ。
  • 金土、休み。

特筆すべきは、他の日ならともかく、筋トレメインイベント土曜の市体ジムを休んだこと。


日曜は、このまま休みきるか、LSDか迷い、、、やっぱり走ってしまった。

100分、13キロ。

高低差も結構ある(上りは苦しいが、下りは膝蓋腱を直撃する)。

f:id:run20190513:20190319193825j:plain:w300


しかも今回は周回コースではない。
怪我をしたあとはずっと、自信がなかったので、いつでも途中でやめられるように周回コースでした(周回は気分的にキライ…)。

f:id:run20190513:20190319192518j:plain:w300


まだまだ関門足切りペースとはいえ、13キロまで走れたことは収穫で、ここまでくれば、あとは、頑張れ8キロ。

ハーフの大会でも、中だるみの13~14キロ。
地方の大会では、田んぼの中をひた走るとか、川縁をひた走るとか、単調さと、疲れの戦いになる。
それが、15キロを越えるとほんのりとゴールが見えてくる。


しかし、こんな足で、こんな戦いに挑むわたしは、何だろう。

リハビリのトレーニングしながら、走ってはいるけど、わたしの足は、もう、もとには戻らないんだろうなと、思う。


走り出すのはやはり難しくて、よく考えないと走り出せない。


うまく膝は曲がらず、走りながら、走れるためのポイントを探している感じ。


それでも普通の人には走れない13キロは走りきれる。

この、治ってないんだけど、周囲には治っているみたいに思われる感じ。
多分、PTさんも理解できていないだろうなぁ。



本日は、以上。